
MIDIキーボードとは?
作曲ソフト(DTM)の音の情報を読み取り、DTM内に音の情報を打ち込むことのできる機器です。
ですので一般的に、MIDIキーボード単体では音は鳴りません。
MIDIキーボードを使うと、マウスで音を打ち込まずに済むので、作曲作業がスムーズになります。
初心者の方にアドバイス
よく分からず高価なものを買わない
「とりあえず値段が高いものを買えばいい」とは思わずに自分にあったものを購入しましょう。
自分の作業環境に合わずに、使いこなせずに終わることは避けてくださいね!
自分にあったキーボードの鍵盤数を選ぶ
MIDIキーボードは、鍵盤ですのでどのくらいの鍵盤数が自分に必要なのか確認して見てください。
鍵盤数 | 特徴 |
25~32鍵 | ・コンパクトで場所を取らない ・音作りに向いている ・演奏には向かない |
49鍵 | ・簡単な演奏ができる ・ちょうど中間 |
61~88鍵 | ・がっつり演奏できる ・場所を取られる |
付属のソフトをチェックする
MIDIキーボードには、無料の音源ソフトや作曲ソフトがついてくる商品も多いため、初心者の方は要チェックして見てください!
おすすめMIDIキーボード
KORG ( コルグ )/MICROKEY2-25 AIR
リンク
鍵盤数 | 25鍵 |
接続方法 | USB、ワイヤレス |
サイズ | 395W × 131D × 52H mm |
付属ソフト | KORG KONTROL Editor |
お金をかけずに、簡易的なキーボードの操作をしたい方はこちらがおすすめです。
また、Bluetoothに対応したPCやiPhoneならワイヤレス接続ができます。
M-AUDIO ( エムオーディオ ) / Keystation49 mk3
リンク
鍵盤数 | 49鍵 |
接続方法 | USB、MIDI |
サイズ | 約822W x 68H x 189Dmm |
付属 | Pro Tools First M-Audio Edition (DAWソフト) Ableton Live Lite(DAWソフト) AIR Music Tech Mini Grand (プラグイン) AIR Music Tech Velvet (プラグイン) AIR Music Tech Xpand!2(プラグイン) |
49鍵なので、簡単な演奏をしたり、音色の確認にも使えるサイズとなっています。
また、付属で作曲ソフトと様々な種類の音源ソフトが手に入ります。
AKAI ( アカイ ) /MPK mini MK3
リンク
鍵盤数 | 25鍵 |
接続方法 | USB |
サイズ | 318W x 181D x 44Hmm |
付属 | MPC Beats (DAWソフト) バーチャル・インストゥルメント(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、Mini Grand、Velvet) 1500種類のプリセットサウンド |
小さいサイズでコンパクトでありながら、MPCドラムパッドが搭載されているところが良いですね。
ベロシティに対応しているドラムパッドなので、リアルな音の再現が手軽にできます。
何より見た目がかっこいい!
ROLAND ( ローランド ) / A-800PRO
リンク
鍵盤数 | 61鍵 |
接続方法 | USB、MIDI |
サイズ | 1,002W × 251D × 91H mm |
付属 | Ableton Live Lite (DAWソフト) |
質量感のあるキータッチで演奏録音が可能です。
重量がそこまで重くないので、ライブでの使用する場合にもお勧めできます。
また、国内メーカーなので取り扱いがわかりやすいのが強みですね!
まとめ
いかがでしたか?
MIDIキーボードと1口に言っても、種類は様々です。
ぜひ、自分にぴったりの商品を見つけてみてくださいね♪