こんにちは!
今回はタイトル通り「DTM初心者あるある」をずらずらとあげてみました!
共感していただけると嬉しいです♪
あるあるが言いたい!
あるあるが早く言いたい!
それではどうぞ!!

初めて作る曲はダサい
初めての大事な1歩!
でも、死ぬほどダサいのができた…ってなりませんでした?
私はしっかりなりました。
急にアイディアが無くなる
作曲中…いきなり頭の中が空っぽになった!
なにも出てこない!よし、休もう。
曲の聴き方が変わる
この音、どうやって作ったんだ…!?
同じ曲を毎回違う音に耳を傾けながら聴いちゃいます。
知らない用語を調べまくる
横文字が多すぎぃ!
違う言葉でも同じ意味のものもあったりするので、もうわけ分かりませんね〜
DTM仲間に助けられる
「そんな事できるの!?」って思うことが結構あります!
感謝してもしきれない…
作っている曲を聴きすぎてゲシュタルト崩壊する
リピート機能を使って同じ部分を繰り返す度に、はてなが増えちゃいます。
1回休憩を挟むと頭がリフレッシュできますよ!
早く誰かに聴いてもらいたくなる
やっとの思いで完成したら、無性に誰かの感想を聞きたいですよね
自分ではいいと思っても、他の人視点だとイマイチということも…
まとめ
こうやってまとめて見ると、とっても苦戦していたんだなって思い出しますよね〜
記事を作ってて、ちょっとずつ成長しているんだなって感じました!
皆さんも昔を思い出して見てくださいね!