今回は、『ココナラ』という出品、購入ができるサイトについて語りたいと思います!
このブログも開設して数ヶ月経って、そろそろブログの印象ともなる『オリジナルアイコン』を作りたいなあと考えていました。
そこで「ココナラを利用してみよう!」と思ったわけです!
初めて利用するのでドキドキでした…
ココナラについて

ココナラとは、みんなの得意とするジャンルのサービスを出品、そしてそれらを購入することができるWebサービスのことです。
主なサービスのカテゴリーはこんな感じです!
- デザイン(ロゴデザイン、チラシ作成など)
- イラスト・漫画
- Webサイト作成・Webデザイン
- 音楽・ナレーション
- 動画・アニメーション・撮影
- IT・プログラミング
- 占い
とにかく沢山の種類の出品があった印象でした!

イラスト作成依頼の流れ
購入予定のサービスを選ぶ

右上のメニュー欄からジャンルを選択します。
私の場合、ブログ用のオリジナルアイコンなので、『イラスト・漫画→アイコン作成』を選びました。
探しているイラストのスタイルを選ぶ

自分好みのイラストの系統を簡単に選択できます。
そのほかもサイドにある設定から、細かく条件を絞って検索することもできます。
私はブログで使用するので、商用利用を許可している出品者さんを探しました。
収益目的のブログに使用する場合は、商用利用に該当することがあります。
依頼する場合には商用利用が可能かどうかをよく確かめて、トラブルが起きないように気をつけましょう!
出品者さんに見積もり相談をする

私の場合は、出品者さんが用意してくださったテンプレート(制作するイラストの詳細を記入)を見積もり相談の際に提出しました。
もし、何か気になる点や相談がある場合は、購入画面より先に「見積もり・カスタマイズの相談」をした方が安心ですよ!
購入画面に進み、料金を支払う
イラストの詳細を出品者の方が確認されたら、お金を支払いました。
支払い方法はココナラのご利用ガイドから確認できます。
ラフ案の確認
私が提出したイラストの詳細はこんな感じでした。
- 人物イメージ:女性(20代前半)、黒髪(肩につくくらいの長さ)、服装はパーカー(水色)、小物はヘッドホン(白)
- ポーズ:体は斜め前を向き、目線は前(斜めの方向はお任せ)、ヘッドホンは耳に装着している
- 表情:楽しそうな笑顔(口は開いている)
- 背景:ベタ一色塗り(オレンジ)
この詳細をもとに、4つのラフのパターンを作成してくださいました。
その中の1つがこちらです!

とっても可愛いですよね!!!
まだラフ段階ですが、すごく気に入っちゃいました♩
清書の確認
ラフ案を確認し、修正する箇所がなかったので、次は清書の確認を行いました。
こちらです!ジャン!

ポップで可愛らしい女の子に仕上げてくださいました!!
実は、見積もりの段階で、JPEG(240×240px)を依頼したのですが、なんとJPEG(1024×1024px)も一緒に付属してくださったので、とっても助かりました!感謝しかないです…!
それにしても本当にかわいい…♡
清書の確認し、納品が済んだら、評価をして終了です!
依頼したイラストレーターさんのご紹介
今回私がお願いした方は、「森乃よう」さんです!
ポップで優しい印象があるイラストに惹かれ、依頼することを決めました!
ココナラで初めての買い物だった私にも、丁寧に対応をしてくださったので、安心してスムーズにやり取りすることができました!
森乃ようさんのSNS情報はこちらです。
- Twitter:@_monoyo
- Instagram:@_monoyo
※森乃ようさんに許可をもらって掲載しています。
一連の流れのまとめ
まとめるとこんな感じでした!
- 出品者さんに見積もり相談をし、作成してもらうイラストの詳細を伝える
- 出品者さんに確認してもらったら、購入画面から料金を支払う
- ラフ案を確認する(修正箇所がある場合は伝える)
- 清書を確認し、問題がなければ納品へ
- 評価をして終了
初めての私でも、簡単な操作でイラストを購入することができました!
ココナラを利用してみて本当によかったです。
これをみてココナラが気になった方は是非、利用してみてくださいね♩
無料登録はこちらから↓↓
